1:2014/01/19(日) 01:11:48.22 ID:


歌詞の内容良すぎて
泣ける
15:2014/01/19(日) 01:33:08.04 ID:
>>1
おそすぎw

2013年は頂上決戦はこのぐらいだった
「恋するフォーチュンクッキー」VS「君の名は希望」

これに「僕らのユリイカ」「この涙を君に捧ぐ」あたりが下からつっつく感じだった
おれのなかで
28:2014/01/19(日) 01:49:24.21 ID:
>>15
まったく同意。
ミュージックフェアでの生田絵梨花ピアノ伴奏のみの生歌バージョンが好き

110:2014/01/19(日) 10:19:31.96 ID:
>>15
だな
世間では恋チュン以外まるで話題にならなかったけど2013年はかなり当たり年だった
ガールズルールも良かったしシャキイズムも13日の金曜日も良かった
2:2014/01/19(日) 01:14:55.10 ID:
年末年始謎のおいシャンプ推しではなく
この曲で年末年始の歌番組勝負すべきだった
9:2014/01/19(日) 01:26:18.86 ID:
まゆゆ×いくちゃんで初めて知った
聞いてて切ない良い曲だよね
11:2014/01/19(日) 01:27:11.83 ID:
>>9
同じ
良い曲だよね
12:2014/01/19(日) 01:27:22.06 ID:
君の名は希望 渡辺麻友&生田絵梨花
62:2014/01/19(日) 02:35:52.56 ID:
>>12
素晴らしいな
こういう子たちを中心に口パク止めればいいのに
89:2014/01/19(日) 07:07:14.80 ID:
>>12
見てたら後ろで両手顔の前でグーにして
うっとりとまゆゆの歌う姿を見守ってるまりなってるも
かなりいい味出してる事に気付いたw
13:2014/01/19(日) 01:29:27.87 ID:
去年の春に聴き狂ったなぁ

ほんと名曲
19:2014/01/19(日) 01:37:16.48 ID:
乃木坂の中で一番好きな曲だ
20:2014/01/19(日) 01:37:31.03 ID:
これは間違いなく2013年No.1アイドルソング
23:2014/01/19(日) 01:41:06.86 ID:
goosehouseがカバーしてたな
世間的には無名な曲だけどプロが評価してるイメージ
24:2014/01/19(日) 01:41:43.79 ID:
康の本気曲だろうな
AKBの適当なタイトルのCD曲とは詩の力の入れ具合が違いすぎる
25:2014/01/19(日) 01:44:18.82 ID:
大人数で歌うより弾き語りの方が圧倒的に映える
まゆゆといくちゃんを公式ユニット化して色んなところに出そう
乃木坂にもいろいろ還元されてwinwinになりそうだ
26:2014/01/19(日) 01:44:59.33 ID:
初めてやすすの歌詞で泣いたわ
29:2014/01/19(日) 01:50:40.21 ID:
初めて聴いた時に純粋に曲に感動して
こんな名曲を作ってくれてありがとうって気持ちでCD買った
31:2014/01/19(日) 01:52:24.35 ID:
生田絵梨花×佐久間正英verを音源化してほしい
35:2014/01/19(日) 01:54:47.92 ID:
>>31
激しく同意
これは絶対聴く価値あり
52:2014/01/19(日) 02:19:45.92 ID:
>>31
佐久間さん経由でこの曲知ったから是非とも音源ほしい
38:2014/01/19(日) 01:57:47.59 ID:
生田絵梨花の弾き語りで歌ってるのがいいよな
41:2014/01/19(日) 02:03:43.41 ID:
小林よしのり

AKB48のライバルとされる
乃木坂46の初動最高売り上げは
『君の名は希望』で、
24万枚超だから、
HKT48はそれをも上回ったという。


だが『君の名は希望』は
相当の名曲だ。


売り上げ云々で
評価できるものじゃない。
わしは毎日聴いている。


乃木坂もまだ伸びるだろう。


HKT48の成功で言えることは、
乃木坂を含む
AKB48グループ全体に、
まだまだ無限の可能性が
開けているということだ。


アンチAKBの連中が、
スキャンダルが出るたびに、
馬鹿の一つ覚えみたいに
「AKBはもうオワコンだ」と言っていたが、
「君の目は節穴」と言いたい。

https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jovwncgk1-736
46:2014/01/19(日) 02:08:04.88 ID:
特典DVDのMVよかdance&lipバージョンのがいいよなぁ
DVDのは結局一回しか見てないわ
48:2014/01/19(日) 02:11:17.74 ID:
すっかりいくちゃんの曲になったな
50:2014/01/19(日) 02:15:52.22 ID:
君の名は希望はミディアムバラードだから良いんじゃん
スローテンポだとありふれた普通の曲に成り下がる
55:2014/01/19(日) 02:25:54.34 ID:
君の名は希望(生田絵梨花×佐久間正英)
http://v.youku.com/v_show/id_XNjUwODMwMjY0.html
56:2014/01/19(日) 02:27:15.35 ID:
東浩紀@hazuma
スキー場で流れている曲の歌詞が気になったので、記憶して検索しダウンロードしたら
作詞家は秋元康だった。ぼくはどうも秋元康の呪縛から逃れられないらしい・・

東浩紀@hazuma
ちなみにスキー場で歌詞検索してダウンロードしたのは「君の名は希望」でした。
60:2014/01/19(日) 02:33:27.12 ID:
前から思ってたけど生田の声って相当な武器だな
特に君の名は希望みたいな曲調には生田の声が映える
64:2014/01/19(日) 02:44:10.25 ID:
歌詞は確かに良いんだよな
ただ女の子はボールを返してくれるのを待ってただけなのに
僕の存在に気づいてくれたとか大げさじゃないかとw
78:2014/01/19(日) 03:24:01.51 ID:
>>64
蛇足だが解説
透明人間の刑といういじめがあって、それは存在を無視する。
対象者の近くにボールが転がっても「おい、拾え!」と声もかけず、
対象者を無視して、拾いにいく。
歌詞のなかで「君」が待っていたということは、
対象者が拾うことを希望してる、すなわち対象者を無視していない。
116:2014/01/19(日) 10:36:40.11 ID:
>>64
「ボール」というのはボールそのものじゃなく、比喩だ
67:2014/01/19(日) 02:47:23.20 ID:
林先生の歌詞の解説は面白かったよな。
79:2014/01/19(日) 05:27:17.78 ID:
>>67
アレよかった。出来れば生ちゃんにも受けさせてあげたかったなあ、林先生の講義。
75:2014/01/19(日) 03:09:57.13 ID:
乃木坂46 『君の名は希望-short ver.-』


君の名は希望は、こっちのMVの方が好きだし、なぜか、曲が良く感じる。
short verってあるけど曲はフルだから。
76:2014/01/19(日) 03:15:55.32 ID:
>>75
俺もダンスリップverから一周してこっちの方が今では好き
82:2014/01/19(日) 05:57:00.19 ID:
>>75
おれもshort verはいいと思う。
後半のカット割りがないところが映画みたいですごくかっこいい。
80:2014/01/19(日) 05:40:53.83 ID:
ベボベ小出が選ぶ2013年アイドルソング1位は乃木坂46「君の名は希望」
http://nogizaka-journal.com/archives/bbbkoide-idolsong2013-kiminona.html
83:2014/01/19(日) 06:10:39.11 ID:
>>80
2位が紅月とか素晴らしいですな
ひめたん妹のライブ見たけど歌上手すぎた
86:2014/01/19(日) 06:35:43.96 ID:
ロマンテックイカ焼きも超名曲。


87:2014/01/19(日) 06:51:19.92 ID:
乃木坂になんの興味も無いからAKB紅白で初めて聞いた
今年のAKB紅白はどれもめっちゃ良かったがこの曲が一番印象に残った

やすすはやっぱ凄いわwメンの卒業よりもやすすの卒業でヲタ卒してしまうかもw
88:2014/01/19(日) 06:59:06.06 ID:
ピアノが出てきて照明つく
→ヲタ「まゆゆー」
→いくちゃんモニターに映る
→ヲタ「あ!いくちゃんじゃん!」「うおおおおおおおおお」
→いくちゃん演奏開始
→君の名は希望にヲタ「うおおおおおおおおおおおお」
→まゆゆといくちゃんの素晴らしい演奏に会場感動

AKB紅白は前振りからなんかもう
色んな意味で言う事ない最高のパフォーマンスだったな
120:2014/01/19(日) 12:42:38.00 ID:
誰もが心に孤独を抱えてるからみんな共感するんだろう